セルフネグレクト系ひきこもりは少数派になりつつあるのか

ひき子さんへの嫌がらせが増えているのは、ひきこもり支援(笑)の仕事が減っているからなのか?

 この動画をご覧下さい。

【2ch面白いスレ】NHKに自称引きこもりが登場→ガチ勢たちの指摘により一瞬でやらせとバレてしまうwww【ゆっくり解説 2ちゃんねる まとめ 5ch】

 ここでツッコミを入れている人達は「ひきこもりといえばセルフネグレクト系ひきこもり」のステレオタイプに囚われた知能の貧しい人々ばかりで、流石5ちゃんねらーらしいなぁ、と思ったりしますw

 ワイシャツ姿で腕時計を着用して寝転んでいるだけなら引きこもり生活では無くて単にブラック労働で疲れたけど着替える時間を惜しんで仮眠を取っているだけの姿にみえますが、部屋がこぎれいに見えているという理由だけでの激しい突っ込みは、くっさ~~い汚部屋が大好きな5ちゃんねらーらしい視点だと思いました。

 となれば、セルフネグレクトや汚部屋とは無縁の自発的かつ積極的に引きこもり生活を選んでいる人達へSN系ヒキが「俺達こそが本物のひきこもりだ!お前らはひきこもりなんかじゃねぇ!!」といった妬みの存在否定コメントに勤しんだり、SNヒキ(だけ)を対象にした(というよりは、それしか出来ないのだろうがw)ひきこもり支援の連中からは、(オタクのイメージが良くなったように)ひきこもりがライフスタイルの一種として普及してしまうと反社会的勢力が跋扈する引き出し屋業界連中は「商売あがったり」になってしまいますし、行政系のヒキ支援連中からは仕事が無くなって職員は暇になってしまう、予算が削られてしまうかも知れないと消極的な焦りが生じているのか、ひき子さんをはじめとするライフスタイルの一環としてのひきこもりを選んで実践している人達への執拗な嫌がらせが勃発しています。

 尚、セルフネグレクトになれば必ずしもひきこもりになるわけでは無く、引きこもらないセルフネグレクトさんもいます。セルフネグレクトになると自分の部屋がゴミ屋敷になる場合が大半のようですが。ゴミ屋敷になってしまうヒキがいれば、整理整頓清掃清潔習慣づけや断捨離に勤しんだり純白の部屋に住まうヒキもいるという、引きこもりシーンと同じように考えてもいいでしょう。

セルフネグレクト【報道特集】

やっぱり「ひきこもり支援」は「ブラック労働支援」だった

 ひきこもり支援を謳った団体が大抵やっていることと言えば、「就労支援」。この、ヒキ脱出は事業者の被雇用者になることが前提となっていることに筆者は疑問を感じていました。もしかして、ヒキ達をブラック企業へ雇用させることが目的なのでは無いのか。悪徳職業紹介業者と組んでヒキこそ行きたくも無い、ヒキで無い者達も当然選ぶ訳の無い超絶ブラック企業へ「タマを送り込む」ことがひきこもり支援の本質なのではないのか。その疑いが晴れる情報を手に入れました。

Google口コミに、ある公的機関についての投稿があったので、紹介します。

2015年頃から1年4ヶ月働いたのに、就職のしゅの字の気配すらなく奴隷のように働かされた。軽作業で、夏の炎天下で野外労働もあったが、給料は雀の涙。おまけに管理者らは上から目線で嫌なことばかり言って、こちらの気勢を削ぐ。家の方でも父の認知症が進行し、母はヒステリーを起こしまくった。母が強制的に入所させたから全て母が悪いのだが。こういう事業所は金にニオイがしてくると常に利用者に無理を言ってくる。ここに通っていた時期のことは思い出したくない。就職の助けにもならないので、行かないほうがいい。(星一つの評価)

私も相談や話を聞いてもらっただけど、
何も助けにならない
おまけに担当者は何もやってないのに、
就職が決まった事を報告する書類にサインして
提出させ、あげくは自宅に返信用封筒を
送り付けて、雇用契約書の写しを送って欲しいと
きた。なんの為にそこまでしなければ
ならないのか納得出来なかった。
あんまり、頼りたくないわ。(当然評価は星一つ)

 簡単に言えば、引き出し屋から暴力性を抜き取ったようなものでしょうか。でも一つ目の「給料は雀の涙」って具体定期な金額はいくらなのでしょうか。もしかして、最低賃金すらもらえていないのでしょうか。公的機関絡みだから流石にそこまで酷くはないと思いますが、「働いたら負け」状態だとやっぱり敬遠したいですよね。

 これらを見ても、やっぱりひきこもり支援って「営利事業」なんだなぁ、と思いました。だって参入障壁が低くて、一応は政府も力を入れているらしい事業だから助成金などももらえるし、もしかして俺でも「ひきこもり愛」を謳った独自の支援策ぐらい思いつくからそれをネタにしてがっぽり稼げそうな気がしてきましたよw ……って、かつて流行って社会問題にもなった貧困ビジネスと同じ流れになりそうですね。

 この、引き出し屋と並ぶ真の社会問題には、何故かマスメディアはスルーしていて、動画サイトなんかで一部の賢い人達がネタにしている程度だけど、これからブレイクする話題となっていくことを切に願ってやみません。