連休の備えを済ませました

 お久しぶりです。
遂に、空前の連休が始まりましたが皆さん、引きこもり生活の準備は済ませていますか?
僕は今日一日中準備に明け暮れて居ました。シーツを洗ってパンを焼いて食材と酒を買い込んで、やっと準備完了です。勿論見切り品のクラフトビールを見つけて、明日からの予定にわくわくしていますよw

食材調達で久しぶりにカルディコーヒーファームへ行ったのはいいけど、ニョッキやHBで自家製ピッツア作りにも使えるトマトソースやカットトマトも業務スーパーよりも安価に買えるので調子に乗って買いまくってしまいましたわ。見事な散財振りorz

でも、これで休み明けまで買い物しなくていいと思うと正直ホッとしています。
明日から天気も悪くなるようですし、心置きなく引きこもり生活を愉しんでいこうともいます。

何もかもが手遅れの極東劣化ガラパゴス政府の施策w

 春らしい天気で日中は自宅からも近所の公園にある桜を眺めながら引きこもりらしく「おうち花見」を楽しんでいました。
もう先週の話ですが、上記の話題。今頃何やっているのでしょうかね。政権の支持率維持のために仕方なく慌ててやっているのでしょうか。もう呆れる気すらありません。
氷河期世代の救済策については意味なし。もうおっさんおばちゃんになった彼らをどう救済するの?金やると言われても非正規ジプシーを続けた彼らを採用する企業は「職場の教養」を備え付けている様な超悪徳ブラックゾンビ企業だけでしょ。ただ奴隷が欲しいだけ。
ちなみに一部の氷河期世代さんの中には彼らの一つ前の世代に当たる「バブル期入社組」を妬んでいる者がいますが、バブル期組はバブル経済崩壊と共に大量解雇の洗礼も受けています。未だにあの頃の浮かれた思考を団塊連中と振りかざしている者は少数で、桜の花びらが散るように「過去の存在」にされてしまっています。バブル期連中の現在についてメディアなどで取り上げられた話はせいぜい「マハラジャ」絡みの話題程度です。
そして中高年引きこもり問題。これも意味なし。遅くとも、十年ぐらい前に囁かれた「巣ごもり消費ブーム」の頃辺りにやるべきでした。それでも無駄だと思いますがね。心の病が原因で部屋の中にずっと居たくなっていたら、ずっと部屋の中でいてばかりになってしまった、というのであれば明らかにサナトリウムへ入院してメンタルヘルスの手当を受けるのが最善策で、間違っても屋外へ引きずり出して無理矢理ビーチバレーをやらせるのはヤンキーの思いつきそうな暴力傷害行為以外の何者でもありません。
今や引きこもりは、むしろ、健全な生活を営むためのライフスタイルの一方法論として飛躍的な発展と進化を遂げてしまっているので、まさに「乗るしか無いビッグウェーブ」状態なんですよ。採り入れたもん勝ち。
で、氷河期世代の話に戻りますが、今回の件でもう彼らの憎悪は収まらないでしょう。何故なら、今まで自分たちが放置されていたこと、無かったことにされていたことを改めて実感しているから。それと、自分たちの本当の敵は誰なのかを再確認できた出来事ではないのでしょうか。

水道代が高騰w

 やっと暖かくなって、洗濯日和の休日となりました。
この間、水道代の請求が来ましたが、何と先月の倍。おかげで事業者側から「急激に使用量が増えたので心当たりがあれば報告して欲しい」とのメモ付き。
これは言うまでも無く、洗濯機の機能を使いこなせるようになったので「おうちクリーニング」をやり始めたことが原因。今までならクリーニング屋に出していた物も自宅で洗えるようになった事で自然と水の使用量も増えたというわけ。勿論黙って現状を維持するわけにもいかないので、洗濯物の組み合わせなど進め方を再構築中です。
でも、靴下肌着は毎日洗いたいしなぁ……