病みつきになりそう

 前回のエントリでも紹介した業務スーパー。その膨大なるコレクションの中から、噂になっていたハーブティーとガレットを購入。
ハーブティーは、ググるとデビュー当初結構話題になっていたようで、まずカモミールの方淹れてみると結構いい香り。
コーヒーに飽きた時はこいつにしよう。ミントやガレットはまたの機会に。
……というわけで、実家にいた頃既に業務スーパーは近くにもあったけど、当時はまだ普通の激安店といった感じでスルーしていました。
それから約十年後、大きな進化を遂げた業務スーパーは今となっては自分の冷蔵庫のような存在になっているような感じがしました。
なんと言っても、今まではいかりスーパーやラッキーパントリー辺りでしか買えないようなものが手頃な値段で入手できるのが嬉しいよね。
似たような輸入菓子がイ○ンの半値ぐらいで買えるのですから……
運営会社である神戸物産のサイトには、「大手スーパーやコンビニチェーンにはない異なった規格の商品を取り扱い、異なった仕入れルートを確立する事による……」と只の量販店ではなく、安売り店とも一線を画した戦略を表明されていて、そんなマイペースなw経営方針も「自分だけのライフスタイルを大切にする」引きこもりなら共感を覚えるでしょう。
只の激安店だったら「欲しいものがないから」スルーしていたけど、今の業務スーパーは「欲しいものが安く買えるから」利用する。
引きこもり生活を豊かにする格安店、発掘ですw
こうなれば、神戸物産社の株も買いたいところだけど、こちらは全然安くない(イオンよりも高価で、セブンアンドアイHDと互角)ですね。
コンビニ以外(コンビニ事業もブラックな運営振りなどで陰りが見えてきているw)はボロボロの7&iHDよりは価値のある買い物でしょうけど。