えっちなおじさん達/セクハラ(お)やじ問題

今入った情報ですw(23時頃追加)


 お友達がいるはず、他のよい子達も出てこないのはいけないなぁw

究極のブラック企業か?

 従業員を死に追いやるのはワタミグループ、それをわずかに超える鬼畜振りの従業員を殺すブラック企業が登場しました。

  • 夫の中尾伸也容疑者(47)
  • 妻の知佐容疑者(45)

各種メディアなどから、ブラック振りをまとめてみましょう。

  • 従業員らを軟禁状態にして、消費者金融で借金させるなどしてカネを巻き上げ、日常的に暴力を振るっていたという。
  • 仕事のミスなどを理由に、日常的な暴力に加え、食事を抜くなどの「罰」を与えていた。
  • 伸也容疑者は日高さんと男性従業員に「部屋を汚した」などの理由で、日常的に暴行を加えていたという。
  • 被害者の男性は夫婦からほかの従業員と殴り合いを強要されていた疑いのあることが。
  • 夫婦が店の複数の従業員に消費者金融のカードを作らせるなどして現金を脅し取っていた疑いがある。
  • 「息子が無理やり消費者金融のカードを作らされ、現金およそ40万円を脅し取られた。一緒に働いていた人は車を売りつけられ、120万円を支払わせられた」
  • このころに日高さんの携帯電話から「店に迷惑をかけたので逃げる」などと書かれたメールが知人に送られていた。
  • 中尾容疑者は店を訪ねてきた親族に「日高さんに金を持ち逃げされた」と、うその説明をしていた。
  • 日高さんの両親に「(日高さんが)仕事でミスをした迷惑料」などとして数百万円を支払わせていたことがわかった。

まさに「壮絶ブラック企業」の鑑!金字塔確立です。
ブラック企業研究家の皆様にとっても、興奮が止まらない事案の筈。
それから、某巨大掲示板ではいつもの展開という意見もあるでしょうが、こんな賑わい方もw
上記のページを見て思い出したけど、セカンドアルバムの頃からもこんな楽曲つくっていたんだね。
New Religion – Duran Duran

酒を呑みたくなったのでこの辺でw

もうあの人達の脳はeroで一杯なのかな?


携帯税を持ち出した事への恨みもありますしw

遂に、引きこもりが世界を変えるのか?

 この日を待っていました!
ネットで急増「巣ごもり消費」 スタバ、次の手は

日経新聞が取り上げるぐらいだから、消費者の進化が古い業界の人達にとって脅威になりつつあると言うことなのでしょうか。
加えて、クックパッドなどの各種レシピサイトや(日本の地上波民放以外の)料理番組でも「早くて安くて旨くて栄養面でも安心」なレシピを惜しげもなく公開している時代に外食なんかへ行く必要がなくなっていることもあるのでしょう。
いや、飲食以外でも通販で済ませられるのなら、買い物を終えた後の休憩をする必要がないから飲食店へ行く機会もなくなると言うことか。
しかし、メディアは意地でも「巣ごもり消費」なんですね。意地でも「引きこもり」を使わない。
このことからもわかるように、引きこもられると困る人達が支配者層の大半を占めている、ということが伺えます。
日本でも(働く側の人達から始まったことですが)ブラック外食離れが進んでいるし、この流れを進めて食材をを安く買い叩く悪徳外食をなくしていければいいと思います。

更なる(受動的)前進!

 全長二十センチほどのムカデを見つけて焼却処分にしたり、部屋に入ってきたスズメバチを退治したりと只でさえ田舎にはうんざりしているのに、今日は台所の調理器具の取り合いで喧嘩してきましたw
この調子だと、いずれは包丁の投げ合いが始まるかも知れないので、早急に引きこもり拠点を手に入れて、引越ししなければと言う想いが強まってくる。というかマジでこんなクソ田舎抜け出したい。ガソリン代が更に高騰してきて生活維持費が厳しくなってきたこともあって尚更辛い。
まぁ、そもそもの問題は虫が入って来やすい欠陥構造の住宅と、虫害対策を意識せずにガーデニング気取りの庭管理をしている誰かさんが
……もう思い出したくない。
地上波テレビばかり見ている様な奴と一緒にいるだけでも苦痛だ。
そろそろ住宅ローンの相談でもするか。