契約社員は出来るだけ期間満了で辞めよう、応用編。(姉妹ブログからの移転)

姉妹ブログからの移転です。
前回は契約社員の退職は期間満了で辞めるのがお得、という記事でしたが、次の勤務先を見つけるのが上手な方なら半年(特定受給資格者及び特定理由離職者)か一年ごとに契約社員を渡り歩く手もあります。
次の勤務先が見つからなくても、最低でも90日は失業手当が貰えるので勤務時代の貯蓄と併せれば(出来れば貯蓄は減らしたくないけど)休職期間の経済面でのストレスは心配ないはず。

勿論、転職に自信のある方ならこれらを繰り返すだけで正社員の職が見つからないなど正社員になることを諦めざるを得ない場合でも安心して暮らしていけるのです。

また、期間等は限られますが国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートしています。
倒産などで職を失った失業者に対する国民健康保険料(税)の軽減措置の創設及びハローワーク等での周知について

これらを賢く使いこなして非正規雇用時代を乗り切りましょう!

契約社員は出来るだけ期間満了で辞めよう。(姉妹ブログからの移転)

姉妹ブログからの移転です。
契約社員は基本的に最長3年で終了するところが多く、大抵の方が一年程で契約更新無しの期間満了で退職されると聞きます。でも雇用保険の扱いは自己都合ですが、嬉しいことに給付制限がないのです。(離職区分は、2B。)

また、「特定理由離職者」や「特定受給資格者」扱いで退職できる場合もあります。
例えば、契約の更新を希望しても更新されなかった場合、契約期間が3年未満の場合は特定理由離職者、3年以上あれば特定受給資格者です。
これらは雇用保険に加入している期間が最低6ヶ月あれば受給資格が得られたり、一定の条件を満たした場合に60日間の受給期間延長が受けられるなどの特典があります。
是非利用しましょう!
但し、被雇用者側から更新しない意思表示をした場合は最初にも書いたように給付制限のない一般受給者ですので、最低12ヶ月の雇用保険加入期間が必要であったり、給付期間も自己都合退職時と同じ期間だけしか受けられませんのでご注意を。

詳しくはこちら https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html や http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/03.pdf (厚生労働省サイトPDF) をご覧下さい。
追記:四月からは非正規で更新できる期間が最長五年に延びるでしょう。詳しくは各自でググって下さい。

スマホがあれば二年間毎月三円で快適な暮らしが可能!?

「スマートフォンにしたら、毎月の費用が高くなるから嫌だな」
「猫も杓子もスマホスマホってうぜぇ」

 なんてこと、引きこもり生活者なら言わない筈。
使いやすいメールや無料通話、マスメディアでは手に入らないレアな情報満載の話題に音楽動画やゲームに車や徒歩用のナビゲーションサービスまで利用できて二年間月々
3円
場合によっては0円で利用できてしまう凄い奴。しかも、端末代も無料どころかキャッシュバック特典が付いた物件もあるから利用しない手は無い。
そんな僕も短波ラジオが無いのにラジオNIKKEI(旧ラジオたんぱ/NSB)をよく聴くようになったし、車のBGMもネットラジオでまかなうようになった。勿論カーナビ付きw
.

“スマホがあれば二年間毎月三円で快適な暮らしが可能!?” の続きを読む

サイレントテロ、それはTPP時代の備え

 遂にパンドラの箱を開けるような言葉をタイトルにw
何だか、大げさな感じのする言葉だけど、もう皆さんも始めているだろう。この流れを拒むことは出来ないのだから。
例えば携帯電話。
堅実な皆さんならMNP特典を駆使して二年間毎月三円、もしくは0円で維持されていると思う。
スマホのインターネット定額だってまさか五~六千円も払っている人は居ないだろう、最悪でも三千円台に収めているはず。運のいい賢い人ならネット定額でも3~0円維持にしているかも知れない。
特典が終了したら、次の二年間特典を得るため他社へMNPする。

“サイレントテロ、それはTPP時代の備え” の続きを読む

セルフネグレクト

 引きこもり生活者も十分陥りやすい罠だと思う。
気ままで快適なものだから5Sをサボってゴミ屋敷にしてしまいそうになったり、暴飲暴食や不規則な暮らし方をしてしまい身体を壊すなど。
そんな俺も部屋をゴミ屋敷にしてしまう寸前にまでなった事があって断捨離ブーム(笑)をきっかけに不要品処理と整頓を未だ必死になっている最中。
おかけで今では何とか歩ける場所は確保できているw
でも本当はヒョウタンツギ(の貯金箱)を手に入れたのがきっかけなんだ。

“セルフネグレクト” の続きを読む