シリーズものにしてみよう、といってそろそろ一ヶ月(前回のページ)。
続きのネタも思いついたので、書いてみようっと。
生活の大半を部屋の中で過ごす引きこもり。当然、飯も自分で作ることがほとんどだろう。今ではインターネットでもBS/CS放送でも手軽にうまい飯をお得に作る方法を教えてくれる。食材の調達も通販どころが地域によっては午前に頼めば午後に届けてくれるネットスーパーも登場、まるで世の中が引きこもりの見方をしてくれているかのようだw そこで、台所は使いやすい仕様にしておきたい。オーブンレンジや炊飯器だけじゃ無い、フードプロセッサやホームベーカリーも豊かな引きこもり生活には欠かせないし、これらの調理家電を置く場所と電源は必須。アイランドキッチンスタイルで食卓も兼用すると部屋が広く出来るかも。ただ、流しを見ながら飯を食う気にはなれないという人もいるだろうから、その辺は好き好きで。
また洗濯も自分でやらなければならない。中庭があると、天気のいい日は洗濯物を干すのにも気兼ねなく出来るだろう。洗濯物がない日にはひなたぼっこも出来る優れもの。これからの引きこもりは日向ぼっこで健康的な暮らしを愉しむものだ。勿論布団もしっかり干しておこうねw