冬の備え(引きこもるために田舎を脱出するw)

 寒さを感じるようになりました。
この時期になると感じてしまう、引きこもりが一年で最も輝きを増す季節の到来ですw 毛布やスポット暖房の準備、動きたくなくなる状態へ備えて細かいところの掃除(コードレスクリーナー最高)など越冬の準備を進めていました。
同時に、田舎からの脱出を強く思い始める季節でもあります。僕が住んでいるところは、昔温暖な地域だと言われ、冬は殆ど雪が降らなかったのに、今では豪雪の日が一日以上あるようになってしまいましたよ。’14~’15年の間はどうでしょうか。
ブラック企業にいた昨年は内陸部での作業が多くて、冬の殆どが雪でした。二度と行きたくないね。夏はゲリラ豪雨に悩まされたし。
雪が降るところでの引きこもり生活って大変でしょうね。暖房費は確実にかさむし、雪で移動が出来なくなるでしょうから食糧や燃料の貯蔵をする体制も整えておかないといけないし、只でさえ金食い虫なだけの自動車の費用がスタッドレスタイアなどの冬支度の費用と場所を要求するでしょうし。田舎暮らしは本当にお金がかかります。思い浮かべるだけでもうんざりします。それと、冬が厳しいのなら夏は余り温度が上がらないかといえば、そうでもなくて結構暑いです。きっと、山に囲まれているから熱気も「引きこもってしまう」のでしょうかw
引きこもっていいのは人間などの生き物だけで十分ですよ。
広告:断熱住宅にお勧め。引きこもり生活に相応しい、穏やかな暖まり方が魅力。
発熱体も真っ白な「純白」モデルはメーカー直販で数量限定品。
アールシーエス 遠赤外線輻射式パネルヒーター 暖話室 ホワイト 1000型W from 日本尼
  
もう一つw:ホームセンターまでは寒くて行きづらい。

季節家電の通販はデンマートで。左上もよろしくw