ブラック企業経営者の甘えっぷり

 ブラック企業の経営者は、よく従業員に対して「甘えるな」っていうよね。
例えば、労働基準法等の法令等違反行為を告発したときなどに。
アレ不思議だよね。
どう考えても、違法行為を犯すことの方が我欲に負けている状態、つまり第三者に甘えている状態なんじゃ無いのか?
突如、「実家住まいだよね」なんて聞いた時に肯定したら、賃金の支払日が一週間程遅延するなんて、なんでそういう展開になるのか訳が分かりませんよ。従業員に甘えず、約束した日にちゃんと払いましょうよ。
あと、雇用条件の提示書類も作れないくせに「賃金の支払日は1~10日の間ですが何か?」なんて開き直るのもやめて欲しいね。違法だし。あっ、そうか。犯罪行為だと分かっているから「あえて」明文化しないのね。ほんと、前事業のときの元従業員達からも相当恨みを買っていたのだろう。
ブラック企業の経営者が己の欲望に甘えて、違法行為や不正蓄財をするから景気が良くならないんだよ。本気で景気を回復させたければ、ブラック企業を無くしていくしか方法は無いよね。

「ブラック企業経営者の甘えっぷり」への2件のフィードバック

  1. retire2kさん
    一連の騒動における彼らの外道パターンを見ると、まさしくその通りですよね。
    あとは生涯嘘をつき続け、騙し続けることでしょうかw

コメントは受け付けていません。