引きこもり生活者も十分陥りやすい罠だと思う。
気ままで快適なものだから5Sをサボってゴミ屋敷にしてしまいそうになったり、暴飲暴食や不規則な暮らし方をしてしまい身体を壊すなど。
そんな俺も部屋をゴミ屋敷にしてしまう寸前にまでなった事があって断捨離ブーム(笑)をきっかけに不要品処理と整頓を未だ必死になっている最中。
おかけで今では何とか歩ける場所は確保できているw
でも本当はヒョウタンツギ(の貯金箱)を手に入れたのがきっかけなんだ。
.
愛しのヒョウタンツギを手に入れたことで、部屋の中の不要品を一掃してヒョウタンツギが視界に入り続けるような状況にしておきたくなったから。
まだ完璧じゃ無いけど、空調の利きも良くなって掃除も楽になった。
単なる片付け・清掃から「5Sの実現」に進化させようという意識も高まった。
「整理整頓清掃清潔躾」って製造業の職場だけのものじゃない、私生活にも十分使える物だと思う。
清掃に必死になることで部屋の清潔度が向上して体調も良くなった。
さすがに作業するところや物を置く場所と歩くところを明確にするためのテープの貼付などで境界線を引いたりするようなことまではしたくは無いけど(笑)、ほんとやって良かったしこれからも自分の部屋の5Sを続けていくと思う。
これからの引きこもり生活者の禁忌事項は「セルフネグレクト」。
犯罪に走ってしまうのと同じぐらい嵌まらないようにしなければ!